Dルートで行こう

ハック日記

OSについて考える。

KaliLinuxについていくつか記事を書いてきたが、

あまりにも故障が多くこまったOSとなっていた。

 

apt-get updateをするとカーネルから全てぶっ飛んでしまうこと数回。

これにはもう我慢できずTailsという匿名最終形態OSへと移行したのだ。

 

ただTailsではPingやnslookupがデフォルトで禁止されており、なんとも使いにくいOSである。

 

Tailsは再起動する度、全てのデータを消去してしまう。

Tailsを09年から使い続けて思うが環境設定保存すらされないOSというのは

かなり痛いのではないかと思っている。

 

最近ではVMから起動できるようになったようだが、少し前ではVM検知のシステム

が働いて起動できないなどということもしばしばだ。

 

VM検知を実装する理由はTailsの成り立ちにあると思う

本来TailsはUSBから起動してPCからはメモリのみを使い、シャットダウン時には

一切の痕跡をPC(メモリ)には残さない仕組みになっている。

VMではそういったことができない。

 

Tailsにインストールしたプログラムもシャットダウン時には全て消してしまう。

(persistenceのaddtional-software.confに記述すれば消去は回避される)

つまり、Tailsはハック用に一切向かない。

ターミナル上から全てにおいてTorを使った通信となり

rubyのgemでインストールができない(torがproxyサーバ認定されてgemのソース取得にたどり着けない。)

 

このTailsは完全に匿名戦士向けなのだ。

ハッキング世界では名をあげているtailsだが、長く使っているハッカーさんはいるのか不思議である。

そんなTailsを使っているうちにKaliLinuに戻ろうと決心して

 

今、シャットダウン時に自動でシステムごとバックアップしてanonymous uploaderにあげるプログラムをしこしこ書いている途中である。

 

ちなみに信じてくれとは言わないが当方、違法ハックはしていないので悪しからず。