Dルートで行こう

ハック日記

tailsを触る

この記事はUSBからtailsを起動することを目標としている。

USB boot hack な記事。

 

tailsとは

まったく痕跡を残さず匿名でコンピューターを使える『Tails』 | ライフハッカー[日本版]

 

僕のtails環境

1.大阪日本橋で売っていたHDDなしOSなしのジャンクPC

2.biosの型によって起動しないらしい(単に相性が悪い)がbios起動 USBboot

3.USBメモリ16G(これも中古

 

手順

1.以下のサイトでisoファイルを落とす。

Tails - Privacy for anyone anywhere

 

2.用意したUSBに1で落としたisoをあてこむ

Unetbootinがtails用のソフトウェアをリリースしてたけど、バージョンによって上手くいかないので、通常のUnetbootinを使う。

以下のサイト、Unetbootinを落とす。

UNetbootin - Homepage and Downloads

あとはisoファイルを参照させるだけ。Diskimageとかいてあるところの参照をクリック。

 

エラーでうまくいかない場合は「USB boot linux」でググる。以下に他のものをあげる。

LinuxLive USB Creator

bootable usb | USB Pen Drive Linux  (おすすめしない。なぜなら出来なかったから)

 

3.BootさせるPCのbiosを弄る。

こればかりはbiosによるのでとりあえずPCの型番とbios起動 でググる

たいていはBootさせる順番を変更するだけ。

win8世代のPCになるとsecure bootと言うものが働く。僕もこれで起動できなかった。

secure bootを無効にしてもboot優先順位が変更されないのもマチマチなので、その時はキッパリと諦めるべきだ。

 

4起動する。

無事securebootも働かず起動してbootの画面にくれば、DefaultかLiveを押して

tailsのスタートページにいく。More option?とかふざけたことを聞いてくるので

オプションをつける場合は[Yes]を選択しよう。

起動すればわかるがYesを選ばないとroot権限のない一般ゲストからのログインとなるため毎回Yesを選ぶと良い。

 

5.オプションをつけていく

必須としてはパス設定とMACアドレスの偽装ぐらいだが

WindowsCamouflageもとりあえずつけたい人はつけるといい。

ヴァージョンによってはwindows風デスクトップになるかもしれない。

僕はこれがだいっきらいなので外してはいる。

これで設定は終わり。起動。

 

次回persistent volumes設定